クリスマス・クリスマスイブは笑顔で楽しく過ごせたでしょうか。
母親の立場になると、朝からご馳走の準備をしたり、お部屋の飾り付けをしたりとなかなか忙しいですが、イベント事なので家族が喜んでくれると思うと俄然張り切れちゃいますよね。
サンタクロースからのプレゼントと称して、子ども達が欲しいと願っているオモチャをこっそりと購入したり、サンタクロースが現在どの位置にいるか等を子どもと一緒にパソコンで調べて追跡するなんていう事も、子どもがいるから味わえる幸せなのですよね。
なのでパパ・ママサンタは、子どもにプレゼントや夢を与える変わりに「サンタクロースにならせて貰える」という事になるのではないでしょうか。
そう思うと、クリスマス前にちょっと可哀想かな?と思いつつも「お話を聞かない子の所には、サンタさんが来ない」「ブラックサンタが来るよ」などと言うのは、ナンセンスとも言えるのかな?と。
でも、サンタさん効果は絶大なので、どうしようもない時には発動するのは、最終的に笑顔ならば私的には「有り」だと思います。
今、1年生なので、あと何年サンタクロースでいられるかと考えると寂しい気持ちになるので、しっかりと笑顔や反応を目に焼き付けておきたいと思います。